お客様にワクワクしていただく特別なイベントやキャンペーンを作ることで、お客様は喜びながらそのイベントを受けてくださり、満足度が上がります。そしてサロンに通い続けてくださいます。毎回、新しいアイデアを考えるのは大変ですが、お客様がずっと飽きずに通い続けてくださっている理由にもなり、売上も上がっていくでしょう。
キャンペーン作りに大切なこと
キャンペーンを行うのに大切な要素は、当然中身も重要ですが、キャンペーンを行う理由がとても重要になります。理由が明確であればあるほど説得力が増し、参加しようと思ってくださるお客様が増え、キャンペーンが盛り上がるでしょう。
お得なキャンペーンメニュー
ただ値引きをするだけでは、店の利益を下げてしまいます。それを防ぐためには、まとめ売りやセット売りをすることが有効になります。二つのメニューをセットにして割特にすることでお客様は喜ばれ、セットで受けていただくことによって客単価も上がります。そして、飽きさせないための工夫を考えることも必要です。また、メニューと商品の組み合わせなどのセットで販売をすることで、それをきっかけに人気が出る商品になる可能性もあります。
ワクワクするキャンペーンメニュー
あみだくじやスクラッチなど、シンプルでありながら誰もが知っているゲーム感覚で楽しめるキャンペーンメニューを作ることで、お客様もやってみようという気持ちになっていただける可能性が高くなります。景品や中身にはひと工夫が必要です。景品のプレゼントは商品の宣伝にもなるもので、何らかのその後につながるようなものを用意しておきましょう。大事なのはお客様にワクワクしていただくことなので、はずれの場合もマイナスな気持ちにならないよう残念賞などを用意しておくことも大切です。

季節に合わせたキャンペーン
季節ごとに、クリスマスやバレンタイン、ハロウィンなど、様々なイベントがあります。サロンにおいてもこれを活用していきましょう。イベントとしてゲーム要素を加えていくことで、ワクワクしながら参加していただくことができ、キャンペーン成功へとつながっていきます。
キャンペーン成功への考え方
キャンペーンとは、単なる割引にならずにワクワク感を持って参加できること、リピートや物販など、次へつながることに意識を向けてキャンペーン内容を考えていくことが大切です。
常にワクワクを考える
キャンペーン売上も大事ですが、数字ばかりに気が向くとつまらないキャンペーンになってしまう可能性があります。常にお客様にワクワクしていただき、お客様の心の動きを感じ取るようにしましょう。そして、次につながるよう、通い続けていただけるキャンペーンを考えていくことで、成功へとつながっていくでしょう。
まとめ
美容サロンはこれからも利用者が多くなり、どんどん新規参入者が増えてくる業界です。競合他社が多い中で生き残るためには集客をして、安定した顧客を掴むことがポイントになります。そのためには従来型でやっていた集客方法をはじめ、トレンドに合わせたSNSやweb集客も同時進行しながら進めていきましょう。集客に自信がない場合は、M&Aを視野に入れ集客に関するノウハウを利用するのも一つの方法です。